平成25年度一般公開
い つ?
平成25年10月26日(土) 10:00~15:00
どこで?
水産工学研究所(茨城県神栖市波崎7620-7)
くわしい地図はこちら!
どんなことするの?
テーマは
「海の森を取り戻そう
-藻場回復への水産工学的取り組み-」
生物環境実験棟
ウニとイセエビと藻場の関係
干潟環境実験施設
干潟環境の再現
増養殖水理実験棟
藻場施設の安定実験
波浪平面水槽実験棟
漁港の模型実験
この他にも、
漁港水理実験棟
、
海洋工学総合実験棟
も公開予定!
☆イベントコーナー
・講 演 会:演題「かいそう」だけど「海藻」でも「海匝」でもなく「海草」の話
演者:水産土木工学部 生物環境グループ 森口 朗彦
時間:11時30分~
演題:海の森、どうやって取り戻すんですか?
演者:水産土木工学部 生物環境グループ長 桑原 久実
時間:13時30分~
バルーン空撮
藻場調査に用いるバルーン空撮システムの紹介
海藻おしば
海藻おしばでハガキ作りを
やってみませんか?
★
アンケートにご協力いただけると、記念品をプレゼント!
この他にも楽しいイベント
★DNA抽出
★チリメンモンスター
★塩漬けわかめの芯抜き体験
ふっくん
今年も「
ふっくん
たち
」が
遊びにくるよ~♪
ふーちゃん
★入場は無料です ★駐車場あります ★事前の申込は不要です
おといあわせ
水産工学研究所 情報係まで
電話0479-44-5927 E-mail:
www-nrife@fra.affrc.go.jp
ポスター
PDF版はコチラをクリックして下さい
平成23年度の一般公開の様子はコチラ
トップページへ戻る
>
イベント情報へ戻る
(c) Copyright National Research Institute of Fisheries Engineering,Fisheries Research and Education Agency All rights reserved.