トピックス
海外漁業協力財団水産指導者養成(漁業管理)コース研修生および東京海洋大学一行来所
月 日
令和元年10月18日(金)
団体名
海外漁業協力財団水産指導者養成(漁業管理)コース研修生および東京海洋大学
目 的
水産工学・漁業技術に関連した研究施設の視察
概 要
東京海洋大学で受け入れておられる海外漁業協力財団の水産指導者養成(漁業管理)コース研修生5名(キリバス、ソロモン諸島、インドネシア、タンザニア、ガンビアの水産行政担当者)が、同大学教授2名、海外漁業協力財団1名の引率者とともに来所され、当所の実験施設を見学されました。
業務推進部長による概要説明
海洋工学総合実験棟視察
回流水槽実験棟視察
魚群行動実験棟視察
波浪平面水槽実験棟視察
所長挨拶
→トピックス一覧へ戻る
→トップページへ戻る
(c) Copyright National Research Institute of Fisheries Engineering,Japan Fisheries Research and Education Agency All rights reserved.