議事次第 |
水産業システム化研究ワークショップ(第5回水産業システム化研究会) |
T.会 場 南青山会館 |
U.日 時 平成20年1月18日(金)13:00〜17:00 |
V.議 事 |
1.開会挨拶:土屋 孟(研究会会長;(社)海洋水産システム協会) |
2.主旨説明:影山 智将(水産工学研究所) |
3.話題提供 |
・水産業システム化研究会この1年間の成果 |
中村 義治(水産工学研究所) |
・漁村の労働力不足と労働代替機械開発の必要性 |
宮田 勉(中央水産研究所) |
・養殖業のシステム化に向けた現状と課題 |
生田 和正(養殖研究所) |
・漁業生産・流通・販売の視点からの水産業システム化の課題と提案 |
岡野 利之((社)海洋水産システム協会) |
・岩手県久慈地方におけるホタテガイを中心とした街づくり −ほたてプロジェクト− |
藤原 庄一郎(岩手県久慈地方振興局水産部漁港漁村課) |
・山口県における漁船漁業構造改革の取り組み |
有薗 眞琴(山口県水産振興課) |
・水産業システムの改善に資する新体系の構築に向けて |
敷田 麻実(北海道大学観光学高等研究センター) |
4.総合討論(研究内容や資金獲得など研究会運営の意見交換) |
・漁業地域の包括的な分析、把握、評価の事例と今後の課題(水産工学研究所) |
・研究開発課題の整理(水産工学研究所・研究会事務局) |
・研究会の今後の方向性についての討議 |
5.閉会 |